商品の説明
名水のまち 越前おおのの農家が育てた古代米「緑もち」の玄米です。
日ごろ食べているお米にお好みの量を加えて炊飯することで、もちもちとしたお米になり、食べたときにプチプチとした食感が楽しめます。
また、一般的に玄米は白米に比べてビタミン、ミネラル、食物繊維が多く含まれています。
「緑もち」は、品種改良のされていない古代米のもち米です。きれいな紫色をした稲穂が特徴的な原生種のお米で、通常のお米の半分ほどしか収穫できない貴重なお米です。 お米の緑の色はクロロフィル(葉緑素)に由来します。
もちにして食べることもできます。